2022-10-29 Sat : 紅葉、中禅寺湖、華厳の滝
#10月29日 #2022-WN43 #WN43 #2022-10-29 #2022年10月
今日のハイライト
華厳の滝 feat 紅葉
https://gyazo.com/2632ad0374c4be27d4696827ea1b1735
今日の暮らし
朝に用事を済ませてから「今日は、紅葉を楽しむぞ!」ということにした。適当に検索して出てきたウォーカープラスの情報を眺めながら「よっしゃ、中禅寺湖に行ってみる」となった。LIVE AZUMA 2022 が楽しかったこともあって福島県のことを好きになっており、福島県の紅葉スポットも検討したよ。
栃木県の「今見頃」の紅葉スポット |紅葉名所2022 - ウォーカープラス
福島県の「今見頃」の紅葉スポット |紅葉名所2022 - ウォーカープラス
道中、矢板市でランチタイムを迎えたのでくじら亭というお店に入ってみた。お店に入る前から炭の香りを感じていて、それならば炭焼きの料理がいいな、と思って焼鳥丼をいただいた。おいしい〜。焼鳥もよかったし、ポテトサラダやお味噌汁もよかった。旅路は順調だ。
https://gyazo.com/08f994e495156f9530f5d3b492b6e759https://gyazo.com/594cc34f888bf0e7405e3667c7b75bdf
https://gyazo.com/6d36a1e5b04573220e5cb60953d312e6https://gyazo.com/60811c6ba5025903bbb344d4b220f05d
https://gyazo.com/070a214ef861d8cf49482d1ef93e7be0
次の休憩スポットは、道の駅・湧水の郷しおやとなった。ここは 2021-08-10 に訪れているね。そのときはかき氷を食べたけど、今日はさすがに寒いので別のものを。山翡翠珈琲でホットのカフェラテをいただいた。ついでにワッフルも。
山翡翠珈琲(@yamasemicoffee) • Instagram
https://gyazo.com/cfc6cbe1013484d77d6cc046cef45075
無事に矢板市を抜けて日光市に入ると、だんだんと混雑している道路になってきた。のんびりと進んでいく。
人間がたくさん集まっている雰囲気のよいスポットがあり、なんだろうな〜と思った。観光地っぽい。帰宅後に調べてみると「神橋 (しんきょう)」のあたりで、そうか、日光東照宮の周辺エリアだったのか。
日光東照宮といえば、ぼくは 2012-02-26 に訪れているはずなんだけれど、こんな景色だったっけねぇ。あまり覚えていなかった。ガローア会議02のときとちがって今回は車道を通ってやってきたし、通った道が違うのかもね。
ガローア会議02 - Togetter
@june29: At 日光東照宮 Nikko-Toshogu Shrine pic — http://t.co/YK7wNEQ2
少しずつしか進まない車中でカーナビを眺めていたら「日本ロマンチック街道」という文字列が目に留まった。ロマンチック街道といえば、たしかドイツにあるやつだよね。それの日本版ってことかな?栃木県にそんな名前の道路があったんだなあ。
Romantische Straße、ロマーンティッシェ通り。ドイツのロマンチック街道にもいつか行ってみたい。
https://gyazo.com/aa4ce7d92420f6cd7834818ba66f33c5
上のカーナビを見てもわかる通り、ぐねぐねの山道を抜けていく。道が混んでいて想定よりも時間を要してしまったけれど、無事に明るいうちに中禅寺湖に着いた。景色がよい!右手に見える男体山もとても立派で、秋の色をしていてすごくきれい。
https://gyazo.com/d0b43d93dfd59429b6ad1438dc15c251
お目当ての紅葉だ〜。
https://gyazo.com/c6fafad89d4656cf6a5fdc1c6c061bb5
なんか立派な建物だな、と思って写真を撮ったここは、あとから調べてザ・リッツ・カールトン日光だとわかった。この時期だと 1 泊で 20 万円くらいするみたいだね…。超高級だ。
https://gyazo.com/b907ebc71ab123491a090dc80ea8de6e
これでもかというくらいに紅葉を満喫する。
https://gyazo.com/de6f9a3628b646449f8230bc1475ff28
https://gyazo.com/6cfbd8b544291cbfb23e37e2555bd0db
https://gyazo.com/abe93f82a4b97a040dd4f86a856f8e41
なかやまきんに君さんの「牛乳を注ぐ男」をイメージしながら記念撮影した。
https://gyazo.com/b0c402ab6c2bf94d2647d43ccce264e8
https://www.youtube.com/watch?v=vG89oBxd-mY
スワンちゃんがハロウィンモードだった。そうだね、そういう時期だもんね。
https://gyazo.com/db821910463c16f44621cfbcc9e82611
https://gyazo.com/c9d31587fad8e882856815c44fc36691
湖畔の雰囲気がとても好み。気に入った。
https://gyazo.com/a1a206726bde8e13b33010c8256057d1
https://gyazo.com/0bb163d1673e86e63474c60b7987267a
https://gyazo.com/8ec877216603bde604ce6d0fc7927660
中禅寺湖から歩いていける位置に華厳の滝ってのがあるみたいで、てくてくと向かってみた。どうやら日本三名瀑とひとつらしい。知らなかった。
これは、華厳の滝を上から見下ろすスポットから撮ったやつ。写真だとぜんぜん伝わらないけど、とても大きな滝ということはすぐにわかった。
https://gyazo.com/b09dc60e9d44796ffbececbb42a29c4b
華厳の滝をばっちり楽しむには、華厳滝エレベーターってやつで 100m ほど下に降りていくとよいとのこと。
https://gyazo.com/2ceda85ed532eec63c21954ba2e904b1
https://gyazo.com/e7392c6d4366a358b78effa4fc6f8b34
観瀑台という聞き慣れない概念と出会う。
https://gyazo.com/4ec0181b9f66c58577404689ebff81e1
うお〜〜〜、すごい。これが日本三名瀑か!
https://gyazo.com/3ffe36416a560a716dcc460061c568c8
観瀑記念写真という聞き慣れない概念と出会う。
https://gyazo.com/896954ba3cf6b1dae731336eb18d3ff4
華厳の滝と比べると見劣りしてしまうものの、それでも十分に大きな涅槃の滝がすぐ近くにあった。Nirvana Falls が英名っぽい。かっこいい。
https://gyazo.com/8870dbee5c166e3975518326a6699b86
オリジナル記念メダルは NFT っぽい。
https://gyazo.com/539551d297d3c5260037431edef6a726
https://gyazo.com/bfb5122cf0f6dd1fa65ef24336c97296
華厳の滝の周辺の売店を見てまわる。みそ田楽を食べて一息つく。
https://gyazo.com/82ab8fd9e9828d3b856b070be8bf22ed
https://gyazo.com/bab3f9bc40f35439230bccefc070a00f
本格的に暗くなりはじめる前に帰路に着いた。
https://gyazo.com/8d16c76333f23b035605ccfcbf8f236c
道中のファミリーマートで小休止。『僕のヒーローアカデミア』とのコラボ商品がにぎやかね。
https://gyazo.com/0290e55be1641775cbc21108a362e23f
今日の健康
歩数が 10,000 をこえたのでよかったです。
今日のウェブログ
YouTube の Handle ってやつを設定した。おつかれシャワーの方は「もうちょっと待ってね」と表示されるので待ち。
https://youtube.com/@june29
今日のツイート
@june29 の 2022-10-29 のツイート
今日の n 年前
2019-10-29 の日記を眺めてきた。共感、理解、尊重の円のページをつくっていてえらい。肴菜家おがわに行ったのは 3 年も前か〜、めちゃ楽しい夜だったのを覚えている。あれだな、iPhone X から Pixel 4 に変えて日記に貼られる写真の雰囲気が一気に変わっているな。mizzy さんに『にぎやかな未来』を教えてもらった日。
2020-10-29 の日記を眺めてきた。清原チャンネルを楽しく見ている時期だな〜。最近はチェックできていないや。
2021-10-29 の日記を眺めてきた。『阿修羅ちゃん』が出た時期か。この日もちょろっとだけ日光市に足を踏み入れていた。
ナビ
前日 : 2022-10-28 Fri : 下下下の下
翌日 : 2022-10-30 Sun : 家と車をせっせとメンテ
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-10-29